Travis Japan(読み:とらびすじゃぱん)というグループをご存知でしょうか。
以前はジャニーズJr.にとってライブや舞台が活動の中心でした。
昨今ではテレビでの露出に加えて、Youtube公式チャンネルやISLAND TV(公式動画サイト)等、ネットでも彼らの活躍する媒体が増えています。
そのジャニーズJr.の中でも、本ブログではTravis Japanについて紹介します。
※メンバーの画像はリンク先の公式プロフィールからご確認をお願いします。
■ ISLAND TV 公式サイト
https://j-island.net/artist/group/id/5
目次
1 Travis Japan グループ概要
1.1 Travis Japanとは
1.2 グループ名の由来
1.3 Travis Japanの魅力
1:Travis Japan グループ概要
1.1 Travis Japanとは
Travis Japan(通称:トラジャ)とは、2012年に結成されたジャニーズJr.に所属している7人組アイドルグループです。
グループカラーは紫。
※グループカラーとは…ジャニーズJr.にはメンバーカラーに加えて、グループごとにイメージカラーが割り当てられています。
1.2 グループ名の由来
舞台「PLAYZONE’12 SONG & DANC’N。PARTII。」(2012年7月上演)のためにトラヴィス・ペインによるダンス選抜でジャニーズJr.の中からメンバーを結成したことが由来です。
※トラヴィス・ペインとは…アメリカ出身の振付師。マイケル・ジャクソンのバックダンサーを務めた経験があり、THIS IS ITの振り付けをしたことで有名。
PLAYZONEやEndlessShockの振り付けも担当、2013年からジャニーズ事務所と契約しています。
1.3 Travis Japanの魅力
①ダンススキル
彼らの最大の武器はダンスであり、メンバー全員がダンススキルが高く、ジャニーズのグループの中でも屈指のシンクロ率を誇るダンスが特徴です。
シンクロ率が高いながらもひとりひとりの個性と技術が光っています。
また、様々なステージ出演経験を活かし、振り付けや構成・編曲まで、メンバー自身で出来る実力派ジャニーズJr.です。
ミュージカルの出演経験:PLAYZONE、Endless Shock など
先輩のバック出演経験:近藤真彦さん、嵐、タッキー&翼、Sexy Zone、A.B.C-Z、Kis-My-Ft2、Hey! Say! JUMP など
②ゆるふわトーク
パフォーマンスでのキレキレのダンスが魅力のTravis Japan。
それとは裏腹にステージを降りれば、ユルさとわちゃわちゃ感たっぷりのトークを繰り広げています。
川島如恵留くんが唯一のツッコミ役で、6人はボケ(天然?)の比率のため収集がつかなくなることもしばしば。
自由奔放でありながらも礼儀正しく人は傷付けないという、コンプライアンス意識高めなところが彼らの良さです。
メンバー同士の絡みも多く、仲の良さを伺うこともできます。
③メンバーの努力と結束力
今やTravis JapanはジャニーズJr.を牽引していくグループにまで成長してきています。
ですが、そこに至るまでの道のりは決して平坦ではなく、スポットライトを浴びるまでに時間が掛かっています。
結成から今年までのおよそ8年間、彼らは何グループものデビューを見届けています。
現在の7人体制になるまでは、ジャニーズJr.の中でも事務所から推されるグループではなく、グループ全員揃ってのお仕事に呼んでもらえない時期もありました。
そして彼らは度重なるメンバーの脱退(後述)も経験しています。
彼らの実力をより多くの人に認められるようになったのは、ダンスを共通言語に絆を深め、地道に努力と経験を重ねていった結果であると言えます。
2:メンバー概要
2.1 現メンバーについて
宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也、松田元太、松倉海斗の7人で構成されています。
詳しいメンバープロフィールについては以下の記事で紹介しています。
-
-
【プロフィール】Travis Japan紹介:メンバー編
ジャニーズJr.の7人組グループ Travis Japan(読み:とらびすじゃぱん)の各メンバーのプロフィールをご紹介します。 Travis Japanは"かいと"くんが3 ...
続きを見る
2.2 メンバー変遷
現在は7人体制ですが、2017年に現体制に至るまでの間、
9人→8人→7人→6人→5人→7人とメンバーの人数が移り変わっています。
2012年7月 9人でグループ結成
宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也、
梶山朝日、森田美勇人、仲田拡輝、阿部顕嵐
2016年10月 阿部顕嵐くんが脱退して8人に
宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也、
梶山朝日、森田美勇人、仲田拡輝
2017年3月 仲田拡輝くんが脱退して7人に
宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也、
梶山朝日、森田美勇人
2017年9月 森田美勇人くんが脱退して6人に
宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也、
梶山朝日
2017年10月 梶山朝日くんが脱退して5人に
宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也
2017年11月19日 松田元太くん、松倉海斗くんが加入して7人に
宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也
松田元太、松倉海斗
※Travis Japanを脱退したメンバーは、現在はジャニーズ事務所を離れて活動しています。
メンバーが5人になったタイミングでグループからシンメが消滅し、彼らは「5人のまま活動するか、新メンバーを加入するか」と事務所から問われます。
その際にメンバーは、シンクロダンスができるシンメとして松松コンビを迎え入れることを選びました。
また、2人の加入については、メンバー選抜に関わったトラヴィス・ペインも認めています。
※シンメとは…シンメトリーの略、アイドル用語。ステージ上での立ち位置が左右対称になるコンビのこと。グループ内の人気コンビや仲良しコンビであることが多いです。
3:まとめ
ジャニーズJr.のTravis Japanのグループ紹介をさせていただきました。
【Travis Japanの魅力】
① 長年の努力と経験に裏付けられた高いダンススキル
② 伝統のジャニーズイズムを体現し、パフォーマンスを通じてジャニーズのエンターテインメントを継承する存在であること
③ 見ていて癒される平和なわちゃわちゃ感
④ 紆余曲折を経て深まったメンバーの絆と結束力
こちらだけではまだ語り尽くせない程の魅力を彼らは持っています。
Travis Japanは先輩のバックや舞台のお仕事に加えて、2019年にはグループ単独の主演舞台公演やオースティン・マホーンとのライブ共演も成功させており、グループ全体での活躍の場を広げています。
また、バラエティー番組やドラマなど、メンバー個々の活動も増え、勢いを加速させている最中です。
そんなTravis Japanですが、まだジャニーズJr.であるためCDデビューしていません。
しかし数多いるジャニーズJr.の中でも、ダンスを武器に自分自身の手で道を切り開こうとしている彼らは、デビューの可能性を十分に秘めていると思っています。
この記事を読んで少しでもTravis Japanに興味を持っていただいた方は、
ぜひYoutube動画からチェックしてみてください。
3.1 おすすめ動画
【パフォーマンス動画】
■「夢のHollywood」「Lock Lock」
ジャニーズカウントダウン2018-2019で披露されたパフォーマンスの動画です(TV未放送)。
Travis Japanのオリジナル曲「夢のHollywood」「Lock Lock」の2曲を披露しています。
彼らのダンスの魅力は文字では伝えきれないので、動画をご覧いただくことをおすすめします!
【企画動画】
■【鬼が内緒の鬼ごっこ】鬼は誰!?メンバー全員で疑心暗鬼に!
"追われる側は誰が鬼なのかわからない"人狼風の鬼ごっこをやる企画です。
鬼以外は他のメンバーの役割が知らされていないので、体力だけでなく戦略も試されるゲームになっています。
メンバーそれぞれの行動から仲の良さとキャラクターがよく伝わってくる動画となっています。